(2020年秋)古民家改修の道のり

だいぶ、設計計画が進んで、工事受注業者さんを決める段階になりました。

候補の?業者さん三社に古民家を見てもらいました。

その後、見積もりを出してもらい、引き受けてもらう業者さんが決まって、リフォーム工事着工って流れのようです。

おおよその金額は出てるのですが、工事が始まってから色々変動もするみたいです。

結局おいくらになるのかしら…ドキドキ…

計画では3月15日に完成、引き渡しらしいですが…

またまた、大掃除からの、引越しからの、転校手続きが始まります。

最後の引越し。最後の転校!

…年明けからは、ちょっと本腰入れて、頑張らねばねば…

↑初夏頃に、オットと兄で、少し古民家の天井や壁を壊した残骸…薪ストーブの薪に出来るかしら…

玄関部分が、個人的に萌えポイント…ガラス戸はこのまま使います

Tomoko Endo
ハルジオン店主
2021年から、雲南市加茂町の古民家で、家族四人と、保護犬一匹と暮らしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする