(2020年6月)給食時の悲劇
ある日の夕方。
長女「ねーねー、今日の給食、めっちゃ美味しかったよねーー」
次女「え?どれ?」
長女「ほらほら、味噌汁の中にお団子が入ってて…私は二個入ってた
めっちゃ美味しかったあ」
(すいとん汁のようなものだったらしい)
次女「え?お団子?……そんなの無かった!普通の味噌汁だった
」
……あららら…一個も入ってなかった…って事ね![]()
(次女は、もち系が大好物)
私「お団子入ってなかったの?汁係って、先生だった?お友達だった?」
次女「お汁は…ゆーちゃん……」
私・長女「……ゆーちゃん……ね……
………」
私・長女の心の声(ゆーちゃんか。……なら、お団子が入ってなくても、まあ仕方あるまい
)
※ゆーちゃんとは?…人懐っこく、とっても可愛いが、超マイペース、天然系
)
ゆーちゃんなら、お団子の数なんて、絶対気にしないよね…
…てか、一年生なんだから、そこは担任の先生が指導しようや!
…長女の一年生の時の、ほら、あの、厳しかった先生、毎回、給食で個数の指導してたらしいじゃん。
…そうそう!「今日のシューマイは一人三個です!」とか、言ってた、言ってた!
…それが普通だってーー
と
私と長女で、散々慰めましたが、
大好きなお団子を食べ損ねたと知った、次女の落ち込み様ったら…![]()
「お団子食べたかったな
」
「あー……すーだけ入ってなかった、ハァ
」
「お団子食べたい…
」
私「ほら、ゆーちゃんが配ってたなら、他にもお団子ゼロの子がいるって!」←散々な言われようなゆーちゃん![]()
長女「それとも、5個くらい食べた子もいるんじゃない?」
次女「5個〜〜?
」
もう!余計な一言をっっ![]()
私「いやいや、5個はないって‼️」
…と言いつつ、絶対あると思う、私も![]()
次女は、それから、ずーーーーっと
団子が…![]()
![]()
お団子…![]()
![]()
すーだけ食べてない…![]()
![]()
![]()
と、ねばーーーーーっこく
ねちーーーーーーーっこく拗ねていました![]()
![]()
…ええい!うっとおしいわっっ![]()
![]()
こっちもだんだん、イライラしてきて…![]()
私「もうっ!じゃあ、今度のお休みの時、ぜんざい作ってあげるから‼️」
と、言ったら
「えっ?ぜんざい?
…やったー!ぜんざい![]()
![]()
」
すぐに立ち直りました…![]()
それにしても、食べ物に対する執着、すごいな…![]()
![]()
![]()

コメント